
1. 集会参加について
参加申込み期間:8月1日(金)正午 ~ 会期(9月6日(土)もしくは13日(土))当日、受付終了まで
※参加手続きは事前・当日ともにWEBサイトの申込み・決済のみです。
※現金決済不可、当日窓口もございません。
※決済後は当日受付での参加登録手続きが必要です。
支部学術集会 | 費用(会員) | 費用(非会員) |
北海道・東北支部第15回学術集会 関東甲信越・東京支部第65回合同学術集会 東海・北陸支部第23回学術集会 第71回関西支部学術集会 中国・四国支部第62回学術集会 九州麻酔科学会第63回大会 |
5,000円 課税対象外です |
6,600円(税込) |
会員懇親会 | 費用(会員/非会員共通) |
関東甲信越・東京支部第65回合同学術集会 | 3,300円(税込) |
※名誉会員・支部名誉会員
学術集会参加費(支部名誉会員は、ご所属の支部のみ)および懇親会参加費は無料です。
※医学生・臨床研修医(初期)(非会員限定)の無料見学
会員紹介制です。必ず会員の同伴のもと、総合案内で『医学生・臨床研修医(初期)』として見学申込みをしてください。
同伴する会員の方が受付方法を確認し、見学手続きを行ってください。
別途制約がございますので参加方法詳細を必ずご確認ください。
お手持ちのPC/スマートフォン等の端末よりWEBサイトでお申込み、決済をお済ませください。 決済完了後、当日受付ブースにて、会場で着用するネームカード・参加証明書を発行(=参加登録手続き)いたします。
-
事前・当日のWEB申込み方法
会員専用ページにログイン後、「学術集会参加>学術集会参加申込み」よりお申込みください。※会場受付での参加登録前に、WEBサイトより申込み・決済を行ってください。現金決済不可です。
※会員専用ページのログインは必須となります。 ログインが出来ない場合は当日非会員として参加いただく可能性がございますので、事前のご確認、お申込みを推奨します。
-
集会当日の持ち物
会員カードと写真付身分証明書のご提示が必要です。 -
追加の申込み・変更について
会員専用ページ、「学術集会参加>学術集会参加申込み」より申込み・変更を行ってください。
-
事前・当日のWEB申込み方法
以下ボタンをクリックのうえ、お申込みください。※会場受付での参加登録前に、WEBサイトより申込み・決済を行ってください。現金決済不可です。
-
集会当日の持ち物
決済後に発行されるQRコード付き参加登録証を印刷して参加受付に持参、または参加登録証の画面を受付け時に提示ください。
※新入会申込みを検討中の方:当日入会申込み受付はございません。弊会ホームページにて、入会スケジュールをご確認ください。
非会員の医学生・臨床研修医(初期)の皆様に対し、本学会学術集会の見学(無料)を受付けます。諸条件は以下の通りとなり、これらを満たさない場合は非会員としてご参加ください。
<受付場所> 総合案内
<必須条件>
*非会員、かつ医学生・臨床研修医(初期)であること。
*臨床研修医(初期)は、医学部卒業後研修2年目までの臨床研修医を指します。
*(公社)日本麻酔科学会会員と同伴で見学受付を行うこと。
*受付の際、会員は会員カードを提示し、見学希望者は所定の申込書に氏名、学年または研修年、連絡先を記載すること。
*懇親会は有料申込みであることを了承すること。
*学術集会の発表者でないこと。
誤った手続きによる費用の返金等は行っておりませんのでご了承ください。-
共催セミナー
会期前日までの事前予約制となり、当日整理券配布は行いません。予約者は受付時に発行されるネームカードにチケットが付いておりますので入室時にお渡しください。 予約のない方は予約者が入場した後、順に会場にお入りください。 -
周術期管理チームセミナー
学術集会と別に開催される事前予約制の企画であり、当日受付はございません。